オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 河内(南河内・中河内)

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 
10月30日 土曜日
・13時~17時
《日時の合わない方は、個別対応が可能です。》

開催場所:堺市立勤労者総合福祉センター
     (サンスクエア堺1階)





















     堺市堺区田出井町2番1号
      (JR阪和線堺市駅前)

対 象 者:独身成人男性・女性(年齢不問)
     独身のお子息をお持ちの親御さん
     独身のご兄弟・親戚をお持ちの方

参 加 料:無料(予約の方が優先になります。)     
・婚活を始めたいけど、どうしたらいいか?
・婚活の進め方がわからない・・・
・結婚相談所って、どんなとこ?
・どんな人達が婚活しているの?
・個人情報の取扱いがしんぱい・・・

のような、いろんな悩みや疑問にもお答えします。


ご予約、お問合せは・・・
tel : 072-276-1122
legende@legende.jp















子ども虐待防止「オレンジリボン運動」

























  


Posted by 結婚相談所♡大阪レジェンデ  at 19:17Comments(0)婚活

これ以前の話は、婚活参考編(津山の春①)を
ごらんください。
----------------------------------------------


その日は、日曜日で兄さんも店が忙しくて終ったのは、
夜9時を廻っていた。
電話で■■くんへ電話をした。


『今から行こうか?』
『こんな時間で大丈夫なんですか?』
『大丈夫や、先方さんからはOKもらってるから。』
『はい・・・』

■■くんの運転する車が、店に到着する。

「こんばんは。」
「おう!、ほな行こうか。」

二人を見送る姉さん。

「いってらっしゃい、■■くん、リラックス!」
「はい・・・、ありがとうございます。」

二人は、車の中で色々と話をした。
時々対向する車のヘッドライトが眩しく二人を照らす。

「実家は、岡山やったね?」
「はい、津山です。」
「小京都って言われてるとこやね?」
「はい。観光の人がよく訪れてきます。」

■■くんは高校を卒業後、大阪の大学へ入学し兄さんの
店の近くでひとり暮らしをしていた。

「実家の両親は最近、”いつ結婚するんや?”とぼくの
 顔を見たら言うんです?」
「そら26歳やったら、言うやろう」
「はい、でも彼女見つけても”あれがダメ、これがダメ”
 って文句ばっかり言うもんで・・・」
「親なんて、そんなもんやで」
「そうですかねえ・・・」
「ところで〇〇さんとこは、地元では名士で人物もええ人や、
 娘さんは26歳で■■くんと同い年。」
「そうでしたね。」
「ちょうど、似合いや!、ああ、そこそこ、そこの角の家」
「ここですか?、大きな家だけど嫌味のない作りですね。」
「そうか?、ちょっとベル押してくる。」
「はい・・・」

兄さんが呼び鈴を押すと、〇〇さんが出てきた。

「こんばんは〇〇さん、夜分に申し訳ありません。」
「いいえ、こちらこそわざわざお越しいただきありがとう
 ございます。」
「こんばんは、はじめまして。」
「こんばんは、わざわざお越しいただきましてありがとう
 ございます。どうぞ、中へお入りください。」

上品な感じの和風のお宅は、それだけで緊張感を演出している。

「どうそ、こちらの部屋でお座りになってお待ちください。」
「ありがとうございます。」
「失礼します。」

部屋には2人だけ・・・

「緊張します。」
「ほんまやな。」

足音が聞こえる。扉が開く。
〇〇さんだった。

「すいません。粗茶ですが、どうそ。」
「おりがとうございます。
「頂戴します。」

お茶がテーブルに置かれる。

「ぼく・・・、ここに来てから単語しかしゃべってないです。」
「まあ、ええやないか。おっ・・・」

数人の足音が聞こえてきた。扉が開く。

「いやあ、すいませんね。こんな時間にわざわざ来ていただいて。」
「いえいえ、こちらこそ押しかけまして・・・。」

初老の両親に挟まれるように、キレイな女性がいた。
少しうつむき加減のその、女性こそが〇〇さんの娘さんだった。

「〇〇さん、紹介します。■■くんです。」
「夜分に恐れ入ります。はじめまして、■■◇◇です。よろしく
 お願いします。」
「どうも初めまして、〇〇です。こちらが家内で、こちらが
 娘の■子です。」

うつむき加減の女性は、少しだけ顔を上げて

「■子です。夜分にお呼び立てして申し訳ありません。どうそ、
 よろしくお願いします。」

と、はっきり、そしてしっかりした口調で挨拶した。

「まあ、みなさん、お掛けください。」

和やかな雰囲気で、始まったお見合い?でした。

が、しかし、■■くんは気づいたのです。
スーツは、着ていたのですが、ネクタイをするのを忘れていた・・・


〇婚活参考編(津山の春③)〇へ、つづく・・・









子ども虐待防止「オレンジリボン運動」






















  


Posted by 結婚相談所♡大阪レジェンデ  at 14:28Comments(0)婚活
★うちの女性カウンセラーから・・・★


会員さんから、北海道のじゃがいもを
たくさん頂きました。
持って来ていただいた際、とても重かったと
思います。
ありがとうございます。
とてもうれしいです。



秋になり、お見合いも活発になり、
交際に進まれた方も増えてきました。

「○○のお店、雰囲気も良く美味しかったです。」
「映画見に行きました。楽しかったです。」
「京都に行きました。」などなど楽しい報告あり、
「電話の折り返しがないんです。」という相談も
ありです。

この時は

「もう少し待ってみたら?」

と言いました。
後日折り返しの電話があり、仕事で忙しかったとのこと。
電話を待つ身としては、折り返しまで長い時間に感じ
ますよね。
十分理解出来ます。
そこにお相手さんの事情を少し考えてみて。



最近、私は仕事面で人とのご縁を感じる機会が増え、
感謝しています。
そして起業されている方のパワーに触れ、私も
頑張らねば!!
という思いでいっぱいになりました。

その一方で、突然知り合いが、遠くの実家に
帰ることになりました。

ワケあり・・・

と、察した私は何も聞かず、別れをお惜しみました。
その後会う事が出来て、
これから大変な道を選択したことを聞きました。
どんなに大変でも、その選択が正しかったと
言えるよう頑張って欲しいと願っています。










子ども虐待防止「オレンジリボン運動」























  


Posted by 結婚相談所♡大阪レジェンデ  at 20:10Comments(0)婚活
開催日時
   ・11月13日 11:00~
   ・12月11日 11:00~

場 所  
    泉北高速鉄道 深井駅徒歩1分
    レジェンデ深井オフィス

料 金  
    お一人 \2,200-

==================================================
アロマシンプルクリーム作り&フェイスリフトマッサージ
==================================================

シンプルで簡単。スキンケアにも使えるアロマクリームを
作ります。
(癒しのラベンダーと若返りのパルマローザの香り)

自分で出来る簡単フェイスマッサージ
(肩こり、目の疲れ解消にも役立ちます。)





講 師:  中村 真澄 先生
AHCPプロフェッショナルアロマセラピスト
ホリスティックアロマセラピーケアルームJupiter 代表


お申込み、お問合せは、こちらまで・・・








子ども虐待防止「オレンジリボン運動」




















  


Posted by 結婚相談所♡大阪レジェンデ  at 20:01Comments(0)婚活以外
私は、高校生の時から通っている理容室があります。
そこは、夫婦で経営されていて店舗付住居を30年
前に購入されて現在に至っています。


二人のお子さんは大学まで行き、今はお二人とも
立派に成人され、誰でも知っている企業で活躍され
幸せな家族を築いています。

今日は、このご夫婦の取り持ったご縁のお話をしたいと
思います。



理容室は、人通りが多い商店街や駅前にあるわけでなく、
駅からも遠い、人通りの少ない場所にあります。
でも、条件的に不利なこのお店が30年以上も営業を
続けている理由は、このお店のご夫婦の人柄、誠実さ
へのファンがたくさんいるからです。
私もその一人です。



私が独立して結婚相談所を始めた時も、非常に喜んで
いただき、今も



「うちは、レジェンデの営業担当ですよ」



と、まで言っていただいてます。


先日、お店に行って色んな話しをしていたら姉さん
(オーナーの奥さん)が・・・



「そういやあ30年前、仲人したことあってんで。」
「ええっ、30歳代で仲人したんですか?」
「そうやねん、岡山県津山市に実家がある子がな、
 学生(下宿)の時から来てくれててんけど、
 その子がな、26歳になった12月にな・・・」




◇30年前の12月初旬の日曜日◇


「あんた、正月は実家に帰るんか?」
「はい、けど・・・」
「けど?」
「けど、お見合いの話があって・・・」
「お見合い、よかったやん。」
「でも、断ったんです。」
「断った?」
「はい。」
「それで元気ないんか?」
「そうじゃなく、お見合いを断った理由として」
「理由?」
「今、彼女がいるからって言ったんです」
「彼女がおったら、しょうがないね」
「いや、彼女いないんです」
「まあ、お見合いしたくないから、嘘言ったんや」
「はい、そしたら両親が『彼女、連れて来い!』って
 言われたんです。」
「ありゃ!、それは大変やん」
「はい・・・」



と話していたら、兄さん(オーナー)が姉さんに・・・



「あのな、〇〇さんこないだ来てくれたやろ?」
「〇〇さん?、うん」

〇〇さんとは、兄さんの店に来て、非常に気に入ってくれて
常連さんになった第一号のお客さん。しかも旧家の奥さん



「〇〇さんとこの娘さん26歳やねんけど、ええ人おらんか?
 って言われてんねん」
「ほう!」
「その娘さんと会ってみたらどうや?」
「そうやんな?、■■くん、どう?」
「ええっ?」
「そうや!善は急げや、今から〇〇さんに電話するわ!」
「えっ?でも・・・」
「正月に、彼女連れていかなあかんえんやろう」
「はい・・・でも・・・」
「男やったら、はっきりしろ!」
「はい・・・、お願いします・・・」



兄さんは、すぐに〇〇さんへ電話して■■くんの話をしたら
”家に来てください”と言われました。
兄さんは、仕事なので今日の夜に〇〇さんのご自宅へ■■

くんを伴って行くことになりました。




〇婚活参考編(津山の春②)〇へ、つづく・・・












子ども虐待防止「オレンジリボン運動」
  


Posted by 結婚相談所♡大阪レジェンデ  at 11:42Comments(0)婚活
今までの会話等からしっかりされた女性。

男性に対しても強気で、お見合いも


「大丈夫。大丈夫」


と言っていましたが、いざお見合い本番。

お相手の相談所さんは来られず、私がお互いの

お引き合わせをし、


「お二人で楽しい時間になりますように」


と送りだした途端、女性に同席を求められました。

男性の了解も頂いたので同席しましたが、

男性の表情から、気持ちは完全に盛り下がって

いくのが分かりました。

私は明るい話題や質問をしながら、なんとか

場を盛り上げようとしましたが、

女性は私の顔しか見ません。

ソォ~っと


「私ではなく、男性の方に微笑んでくださいね」


と伝えましたが、次は、アイスコーヒーの
ストローで遊び始めました。
私は、


「外の景色がキレイですね。」


と言いながら、手を止めさせました。

何回か会話を両方にふっていましたが、お二人で会話が

始まったので、私は退席しました。


そのあと、会話も続いて、女性は「交際OK」でしたが、

男性からは「お断り」でした。

やはり、最初の印象が良くなかったそうです。

同席は事前にお伝えした方が良いですし、

緊張のあまり自分を見失うこともあります。

やっぱりお見合いは「場数を踏む」ことが必要。

ルールも分かってきますし、自分の事も見えてきます。

自分の持ち味も出せるようになります。

今回のこのような出来事をきちんと把握して、

次に活かそうという気持ちがあれば、

修正していくことは出来るのですから。







子ども虐待防止「オレンジリボン運動」
  


Posted by 結婚相談所♡大阪レジェンデ  at 14:46Comments(0)婚活